「シヴァナンダヨガ」ってどんなヨガ?

「シヴァナンダヨガ」ってどんなヨガでしょうか?
シヴァナンダヨガは、スワミ・シヴァナンダ、弟子のスワミ・ヴィシュヌ・デヴァナンダから世に伝えられる伝統的なヨガの教えです。
スワミ・ヴィシュヌ・デヴァナンダは古代のヨガの叡智をこの5ポイントにまとめました
「ヨガの5ポイント」
- 適切な運動 ― アーサナ
- 適切な呼吸 - プラーナヤーマ
- 適切なリラクゼーション ― シャヴァーサナ
- 適切な食事 - 菜食
- ポジティブシンキングと瞑想
シヴァナンダヨガはこの5ポイントを中心とした教えを重視しています。
これらは、自分の生活の中に簡単に取り入れることができ、長寿と、健康で幸せな人生をもたらしてくれるものです。
例えば、「適切な運動―アーサナ」
ヨガのエクササイズは筋肉を強化するだけでなく、ゆっくりとした意識的な動きを重視したストレッチも行います。
それは、背骨をしなやかにし、ココロを柔軟にします。
クラスはこのように構成されています!
- 最初のリラクゼーション
- 最初の祈り
- プラーナヤーマ(呼吸法)
- 太陽礼拝(準備体操)
- アーサナ(12の基本ポーズ)
- 最後のリラクゼーション
- 終了の祈り
その特徴とは?
・マントラを唱えて、クラスに集まった人のココロを一つに調和させます。
・12の基本のポーズを順番に行います。
→ポーズの効果が最大に得られる構成になっています。
・ポーズとポーズの間はリラックスのポーズ(シャヴァーサナ)で休憩します。
→ポーズの効果を自分の中に吸収することができます。
ゆっくりと休憩しながら行うので、身体が疲れません!
・バランスをとります。
→「左と右」、「後屈と前屈」、「緊張と弛緩(ポーズとリラックス)」など、相対することを両方おこなうことで、
身体とココロのバランスを整えます。
・最後は必ず長めのシャヴァーサナで深くリラックス。
→クラスの中で最も至福に満ちた時間です。
身体とココロに休息を与え、再充電します。
「シヴァナンダヨガ」について、いかがでしたか?
クラスはとてもシンプルで分かりやすく作られています。
一つ一つ丁寧に行い、ゆっくりと休みながら進んでいきます。
きっと自分自身を見つめる良い時間にしていただけると思います。
ヨガロータスでは2015年5月より日曜日の14:00〜15:30より受講していただけます。
The following two tabs change content below.

Hikaru
ベトナムに行き、本格的にシヴァナンダヨガを学ぶ。
・シヴァナンダヨガ ヴェーダンタセンター認定 シヴァナンダヨガ講師
・全米ヨガアライアンス 200時間ティーチャートレーニング 修了
・インド ゴア リトリート 45時間ティーチャートレーニング 修了
・ヨガ&アロマセラピー ティーチャートレーニング 修了
・趣味 散歩と旅行
ヨガで自分をみつめ、シンプルなハッピーライフを続けています。皆さまとハッピーの輪でつがっていくことを楽しみにしています♪

最新記事 by Hikaru (全て見る)
- 【動画で見る】「リラクゼーション」でいつだって穏やかに♪ - 2015年5月8日
- 「シヴァナンダヨガ」ってどんなヨガ? - 2015年4月10日