ヨガロータス天満橋

アーユルヴェーダの万能薬 〜白ごま油オイルの効果って?〜

スパ

こんにちは☆

練習生のえっちゃんです。

すっかり季節が巡って、外ヨガをするには最高な季節ですが、肌トラブルが多くなる時期ですね。
今日のテーマは、そんな今からの季節に重宝する、アーユルヴェーダの万能薬「白ごま油」についてです。

アーユルヴェーダの万能薬〜白ごま油〜


「アーユルヴェーダ」と聞くと、黄色い液体を眼の中に流し込んだり、頭からオイルをたらしたり、というのを想像する方も多いのでは?しかし「アーユルヴェーダ」とはサンスクリット語で「アーユル」=「生命」&「ヴェーダ」=「知恵」という言葉の組み合わせで、生きていくための知恵や知識の総称のことを言います。そんなアーユルヴェーダの中で万能薬として重宝されているのが「白ごま油のオイル」です。
「ごま油」と聞くと、あの香りの高い茶色い油を思い浮かべますが、白ごま油は色も香りもほとんどないごま油です。スーパーに行けばごま油のところに一緒に並んでいます。そんなごま油の元となるごま(胡麻)は抗酸化作用がとても高く、この白ごま油は毛穴から身体の中に浸透して、身体を温め、アンチエイジングにも効果があるとされています。今日はそんな白ごま油のオイルの作り方とその使い方をご紹介します♪

白ごま油オイルのキュアリング(加熱法)方法


白ごま油はキュアリングと呼ばれる加熱法をすることで、抗酸化物質が生成されて、初めてその効果を発揮します。

**用意するもの**

白ごま油

煮沸消毒をした遮光ビン
料理に使える温度計


今回私が使用したのはこれです。
白ごま油

この油を遮光ビンに入る120mlだけをお鍋にいれて弱火で温めます。
遮光瓶
遮光ビンは簡単にインターネットや、アロマオイルなどを取り扱っているお店でも買うことが出来ます。

温度計で90度になるまで温めてそこから火を止めます。
温度計
すると自然に100度まで温度が上がります。

それを煮沸消毒した遮光ビンに入れます。
冷ます
100度の油はすごく熱いので火傷をしないように気をつけてくださいね。
これを冷ませば立派な白ごま油のオイルの完成です♪
やってみると意外と簡単♪

キュアリングをしたこの白ごま油は3ヶ月以内に使い切るのが良いとされていますが、
120mlだとちょうど1ヶ月くらいでなくなるので、個人的にはこのサイズがおすすめです☆

白ごま油オイルの使い方〜マッサージからうがいまで〜



私の主な使い方は、マッサージ、クレンジング、うがい、鼻に塗るの4つです。


セルフマッサージ
マッサージ
アーユルヴェーダのマッサージでよく使われるオイルがこの白ごま油のオイルです。このオイルで乾燥が気になる部分を優しくマッサージすると、伸びが良くてとても気持ちがよく、うっとりした気分になってきます。10分ほど放置してからお湯やお水で洗い流すようにします。特に私は足の裏のかかと部分がガサガサしていたのが、このオイルを使って1カ月でとても柔らかくなってきました☆

クレンジング
クレンジング
この白ごま油はクレンジングにも使えて、普通のオイルクレンジングと同じようにメイクしているところをこすっていると、メイクが落ちます。私はある程度化粧が落ちたらマスカラなどをティッシュでふき取ってから、10分くらい放置して、お水で洗い流すのですが、肌がワントーン明るくなって、使い続けるうちにニキビも治るようになってきました♪

水を飲む
うがい
「油でうがい?!」とビックリされるのですが、私が白ゴマ油の効果を一番感じたのがこのうがいでした。大さじ1杯くらいの白ゴマ油を口に含んで、口の中全体をゆすぐ時のようにクチュクチュしているとどんどん唾液が出てきます。そしてうがいをするとどんどん痰も出てきて、最初はトロっとしていた油が口の中でサラサラになってきます。2分ほどうがいをして、油なので最後はティッシュに吐き出します。するとまるで口の中の汚れが取れたようにスッキリし、歯もピカピカになります☆初めての白ごま油うがいはドロっとした液体が口の中に入ってきて少しびっくりしましたが、今ではそれも慣れてしまって、それよりもすっかり汚れが取れる感覚の虜になってしまい、週に2,3回はこのうがいをしています♪

鼻水
鼻の穴に塗る
私は普段会社勤めをしているのですが、オフィスがいつもクーラーが効いていて夏ごろからずっと「ドライノーズ」という鼻の穴の中が乾燥して痛くなるという症状に苦しんでいます。どうにか出来ないものかと思って、試しに白ゴマ油を綿棒につけて鼻の穴に入れて塗ってみたところ、効果てき面!鼻水がどんどん出てきて鼻の中が潤います。今では直接小指につけて、夜寝る前に塗っています。塗った時は鼻の中がドロドロしているのですが、朝起きた時には鼻の中がスッキリします♪

白ごま油で安全に乾燥対策♪


ドラッグストアに行くと本当にたくさんのスキンケア商品があって、目移りしてしまいますが、この白ごま油はもちろん食用なのでとっても安心・安全!そして値段もお手頃です♪使い続けると乾燥知らずのしっとりしたお肌になるそうなので、今からの季節にぴったりです!ぜひ一度お試しあれ♪

ナ☆マ☆ス☆テ

The following two tabs change content below.
Etsuko

Etsuko

海外と日本を繋ぐ会社員
1月1日生まれAB型の左利き。1歳から14歳まで父の仕事の関係でドイツのデュッセルドルフとイタリアのミラノを行き来し、大学生の時に友だちを訪ねにベルリンへ。一瞬でベルリンに恋に落ち、社会人生活を3年半過ごした後、26歳で念願のベルリンへ!本当に楽しかった15ヶ月のベルリン生活を終えて2014年5月に帰国。好奇心旺盛で飽きやすい性格から趣味は数知れず。そんな性格もあって気付けば体の不調がたくさん!ヨガを通じて自分の身体とココロがどう変わっていくのか、先生やスタッフの目線でなくヨガロータスの練習生としてたくさんのことを発信していきたいです♪

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です