スローフード〜ラザニア〜 -Vegan Tomato Sauce with Seitan-

English follow Japanese.
今月はクリスマスシーズンにイタリア人の食卓によく現れるスローフード・ラザニアを選びました。
材料
(2人分)■基本のトマトソース 材料 (6〜8人分)
トマトホール缶 (1缶約400g) 2缶
玉ねぎ (中) 1個
にんにく 1片
オリーブオイル 大さじ1
ローレル 2枚
白ワイン (ドライ) 大さじ2
バルサミコ酢 小さじ1
せいたん (そぼろ) 100g
■ラザニア 材料 (3~4人分)
基本のトマトソースの材料 適量(上記を参照)
パーメザンチーズ (オプション) 少々
ラザニア シート 8~12枚ぐらい
ベシャメルソース 1カップ
■ヘルシーベシャメルソース
絹豆腐 400g
ナッツめぐパウダー 一つまみ
塩・胡椒 適量
オリーブオイル 小さじ1
玄米粉 大さじ1
全ての材料をフードプロセッサーに入れ、滑らかにする。
作り方
- まずは基本のトマトソースを作ります。
- 玉ねぎをみじん切りにし、にんにくをおろす(中の芯を除く)。
- 鍋にオリ-ブオイル、にんにく、玉ねぎを入れ、透明かんが出るまでゆっくり炒める。
- セイタンを入れ、炒め続ける。
- 玉ねぎが炒めている間にホールトマトを裏ごしし、ヘタと種を取り除く。
- トマトを玉ねぎとにんにくに加え、沸騰させる。
- 沸騰したらローレルの葉っぱを加え、弱火にし、フツフツす30分程煮込む(たまに下をこそぐようにかき混ぜながら、水分を煮詰める)。
- 白ワインを入れ、トロッとするまで煮込む。
- 出来上がる10~15分ぐらい前にバルサミコ酢、塩、こしょうを入れる。
- すぐでも召し上がってもよいが、寝かせるとまろやかになる。
- 多めのお湯にラザニアシートを2~4分ほどゆでる。(2~3枚づつ茹でてください。いっぺんに茹でるとくついてしまいます)。
- ゆでたら冷たい水の入ったボールに入れ、そして布の上に並べて、少し乾かす。
- 耐熱用の皿にラザニアシート→トマトソース→ベシャメルソース→ラザニアシートを材料がなくなるまで重ねて、ラザニアを作る。
- トッピングでパーメサンチーズを振り、190℃予熱したオーブンで30分~40分ほど焼く。熱いうちに召し上がってください。
ー基本とトマトソースメモー
※夏はとホールトマトの缶の代わりに生トマトを使ったほうがいいです。しかし、できれば水分の少ない「サンマルツァーノ」という種を選んでください(長細いトマトです)。
※夏はローレルの代わりに生バジルをたっぷり使ったほうが美味しくいただけます。
Ingredients
■Tomato sause (6-8 servings)
Whole tomato 2 cans
Onions 1 (medium)
Garlic, 1 clove, inner stalk removed
Olive oil 1 TBS
Bay leaf 2
White dry wine 2 TBS
Balsamic vinegar 1 tsp
Seitan (mince) 100g
■Lasagna (3~6 portions)
Vegan tomato sauce with seitan (see above)
Lasagna sheets 8~ 12, depending on the size
Bechamel sauce as needed
■Bechamel sauce
Silken tofu 400 g
Nutmeg, grated just one pinch
Olive oil: 1 tsp
Brown rice flour: 1 TBS ( you can use a little more if you prefer a thicker consistency)
Salt and pepper as required
Add all the ingredients to a food processor until smooth
Directions
- Chop the onions finely, grate the garlic, add to a pot with the oil and stir fry until translucent. Add the seitan and continue to cook on low heat for about 10 minutes, stirring occasionally.
- While the seitan is cooking puree the tomatoes getting rid of the seeds. Add the puree to the seitan mixture together with bay leaf and allow to gently cook on low heat for about 30 minutes.
- Add the wine and continue to cook until the sauce becomes thick enough.
- 10~15 minutes before it is ready add the balsamic vinegar, salt and pepper,then turn the heat off and allow to stand for about 10 minutes with lid on before use (you can make the sauce even the day before if you prefer).
- Boil the lasagna sheets in plenty of salted water following the directions on the package. When they are ready gently take out of the boiling pot, put into a bowl with cold water,then place onto a clean cloth and allow to dry a little (be careful here, as the sheets can stick one to the other easily).
- Slightly coat an oven tray with a little oil, then start making layers in the following order: lasagna sheet, tomato sauce, bechamel sauce, then again lasagna sheet and so on,until all ingredients are used. On the top you can sprinkle a little parmesan cheese if you like.
- Place in preheated oven at 190 C for about 30~40 minutes and serve immediately.
Options for Tomato sause:
In summer you can use fresh sanmarzano tomatoes instead of canned tomatoes, and add plenty of fresh basil instead of the bay leaves.
The following two tabs change content below.

ストーリースザンナ
イタリア・ローマ出身。
20年間日本に住む。
2000年、持病のため入退院を繰り返し、点滴と栄養剤のみの摂取しか許されなかった時にマクロビオティックの教師に出会う。
後にマクロビオティックを取り入れ持病を治し、その経験を活かし現在はマクロビオティック講師を目指す。

最新記事 by ストーリースザンナ (全て見る)
- スローフード〜ラザニア〜 -Vegan Tomato Sauce with Seitan- - 2016年12月26日
- カボチャリゾット-Pumpkin Risotto- - 2016年11月6日
- ひよこ豆バーガー - 2016年10月4日