ひよこ豆バーガー

ひよこ豆ニュース
ひよこ豆はヨーロッパや北アフリカなど広範な地域でさかんに利用されています。かわいい形と少し甘い栗のような風味がとても人気です。さらに、ベジタリアン(菜食主義者)が多いヨーロッパでは、重要なたんぱく源として重宝されています。
健康にも美容にも効果抜群の栄養素が満載ですので、疲労回復・精神安定・月経前症候群の緩和・美肌効果などなどに役に立つと言われています。サラダ、スープ、ディップなどに使えますが、今回はひよこ豆のバーガーを紹介します。食欲の秋にぜひお試しください☆彡
材料
(4人分)人参 1/2本、おろしたもの
玉ねぎ 1/2、みじん切り
生姜 小さじ0.5、おろしたもの
タイム 少々
ひよこ豆 300g
玄米ごはん 大さじ4
オリーブオイル 少々
アーモンド 大さじ2、トースト、刻んだもの
白炒りごま 適量
塩・胡椒 適量
味噌 大さじ1
作り方
- ひよこ豆を洗い、一晩3倍の水に浸水する。
- 改めて軽く洗い、鍋に入れ、多めの水で2時間ほど炊く(圧力鍋の場合、30分ぐらいかかります)。
- でき上がったら、水をよく切り、ひよこ豆をすり鉢に入れ、つぶす。
- できたひよこ豆ペーストをボールに入れ、おろした人参、しょうが、トーストして刻んだアーモンド、塩、味噌、しょうが、玄米、塩、胡椒を入れ、よく混ぜる
- できたひよこ豆ペーストをボールに入れ、おろした人参、しょうが、トーストして刻んだアーモンド、塩、味噌、しょうが、玄米、塩、胡椒を入れ、よく混ぜる
- バーガーの形にし、炒ったゴマをまぶし、180度のオーブンで30分ほど焼く(予熱しておいてください)。
The following two tabs change content below.

ストーリースザンナ
イタリア・ローマ出身。
20年間日本に住む。
2000年、持病のため入退院を繰り返し、点滴と栄養剤のみの摂取しか許されなかった時にマクロビオティックの教師に出会う。
後にマクロビオティックを取り入れ持病を治し、その経験を活かし現在はマクロビオティック講師を目指す。

最新記事 by ストーリースザンナ (全て見る)
- スローフード〜ラザニア〜 -Vegan Tomato Sauce with Seitan- - 2016年12月26日
- カボチャリゾット-Pumpkin Risotto- - 2016年11月6日
- ひよこ豆バーガー - 2016年10月4日