玄米&人参クリーミースープ

材料(3人分)
炊いた玄米(圧力鍋もしくは土鍋で炊いたもの)150g
昆布出汁 500~600ml
人参 1本(中)
サツマイモ1個(中)
玉ねぎ 1/4
ごま油 小さじ1
生姜 (おろしたもの)小さじ1
玄米みそ 大さじ1
アーモンド 大さじ2
作り方
- 人参ををおろし、サツマイモもおろし、玉ねぎをみじん切りにする
- 鍋にごま油を入れ、火をつけて少し温める
- 温かくなったらみじん切りの玉ねぎを入れ、2分ほど炒める
- おろした人参を入れ、1分炒める
- おろしたサツマイモを入れ炒める
- 炊いた玄米を入れ、よく混ぜながら1分ほど炒める(必要なら少しだしを加える)
- 少しずつ出汁を足し、クリーミーなスープになるまで続ける(玄米のかたさによって10~15分ぐらいかかります)
- おろした生姜と熱い出汁に溶かした味噌を加え、よく混ぜてから蓋をし、火を消す。
- 10分後ぐらい器に分け、トーストアーモンドをかけて召し上がる
★パセリ
パーセリーは消化を助け、デトックス効能もありますのでお肉を多く召し上がる方にお勧めです。
多くのビタミンCが含まれていますので風邪予防にもピッタリ。目にもいいと言われています。
The following two tabs change content below.

ストーリースザンナ
イタリア・ローマ出身。
20年間日本に住む。
2000年、持病のため入退院を繰り返し、点滴と栄養剤のみの摂取しか許されなかった時にマクロビオティックの教師に出会う。
後にマクロビオティックを取り入れ持病を治し、その経験を活かし現在はマクロビオティック講師を目指す。

最新記事 by ストーリースザンナ (全て見る)
- スローフード〜ラザニア〜 -Vegan Tomato Sauce with Seitan- - 2016年12月26日
- カボチャリゾット-Pumpkin Risotto- - 2016年11月6日
- ひよこ豆バーガー - 2016年10月4日