ジョーティッシュで分かる運命って?〜鑑定レポート〜

こんにちは!
練習生のえっちゃんです♪
2016年も下半期に入り、 本屋さんに行って「2016年下半期 あなたの運勢は?」なんて本を手に取った方も多いのでは?
私は小心者なので、占いは怖くて行ったことがなかったんです。
だから雑誌の星座占いを立ち読みしたり、動物占いをウェブでやってみるくらいでした。
でも機会があって、この"ブログ"でも紹介されている「ジョーティッシュ」の鑑定を 3か月ほど前に受けました。
率直な感想は「当たってる!でもなんで私のことそんなに分かるの?」
ブログでも書かれていた通り、"ジョーティッシュは占いではなくて"学問"なんですが、性格から私の身体のこと、家族のことまで ぜーんぶ、星が教えてくれるんです!
今日はそんなジョーティッシュの鑑定体験をレポートしちゃいます♪
【ジョーティッシュの鑑定レポート】
さかのぼること3ヶ月前の4月中旬。 特に何かに深く悩んでいることはなかったんですが、 ブログにも紹介されている「クマール先生」が大阪へ出張鑑定に来る!との噂を聞きつけて1時間半の鑑定を受けることにしました。
ジョーティッシュは、生まれた瞬間のその時の天空の惑星や星の位置で占います。
とっても明るく迎え入れてくれたクマール先生(日本語ペラペラです)に、 私のチャート(運勢を読み解くために星や惑星の位置を記した図表)を作ってもらい、そのチャートから私の運命を読み取ってもらいました。
【運命を読み解くジョーティッシュの鑑定方法 ~過去や現在/性格のこと~】
私がクマール先生に伝えた情報は生まれた日と場所と時間だけ。
その情報を元に作成したチャートを見ながら、クマール先生が読み解いた私の運命がこちら。
◆とてもインターナショナルな星に生まれている
◆小さい時にお母さんが手術をした。そして小さい頃は肌がとても弱かった。
◆26歳の6月までの恋愛がうまくいっていない
◆やりたいことが定まらずに、迷ってしまう
◆自分に自信がない。
◆風邪を引きやすく、体力もスタミナもない
◆個性的で理屈っぽい。
◆英語を勉強する
etc…..
ね?当たってるでしょ?笑
書き出すとキリがないくらい、クマール先生はどんどん私のことを言い当てていくんです。
それではこの中のいくつかをピックアップしてみましょう♪
【個性的でインターナショナルで理屈っぽく、とにかく自信がない。】
前回の"ブログ"にもある通り、ジョーティッシュでは、 チャートのどの位置にどの惑星が来るのか?でその人のことが分かるようです。

私もまだまだジョーティッシュのことは勉強中なので、詳しいことは分からないのですが、
私は第1室(数字の1のところ)という「自分の性格や健康を表す部屋」に【ケートゥ=Ketu】という惑星(厳密には惑星ではないのですが)がいます。

このケートゥという星は海外との縁、変わり者、内向的な性格などを表します。
だから私は海外育ちで、規格外なところがあるのに、落ち込みやすいのかもしれません。
そして、このケートゥと第1室にいるおうし座の影響があって、 「君は『他人が自分のことをよく思っていない』という考え方をしてしまう!」とクマール先生に指摘されたんです。
これ、本当にビックリしました。だって当たってるんだもん。
私は周りから見ると自信たっぷりに見えるらしいのですが、 いつも心の中ではビクビクしてて、石橋を叩きまくって渡らないこともあるくらい臆病なんです。
でも全然他の人には分かってもらえなくて、
「なんで周りのイメージと、自分のイメージにこんなにギャップが生まれてしまうんだろう?」
って自分自身でも不思議だったんです。
そしてそのせいで余計に人の目を気にしてばかりいました。
でもこのクマール先生からこの言葉を言われた時に、とっても納得したと同時に、すごく気持ちが軽くなったんです。
「あ、星のせいか!」って。
だから「考えてもしょうがないな。」って受け入れられたら腫れものが取れたかのように、スーっとココロが軽くなりました。
恋愛に関しては前世の影響(クマール先生は前世も見れるんです!ちなみに私はお医者さん!)もあるのですが、
「自分に自信のない人に他人は寄ってこないから、とにかく自分に自信を持って生きるように!あと、他人はそんなに君のこと気にしてるほど、暇じゃないから!」
クマール先生、本当に面白い!
◆風邪を引きやすく、スタミナがない
これもびっくりされるんですが、私、本当に身体が弱いんです。
これは火星のせいだそうです。 私のチャートでは火星は、第1室の反対側の第7室にあります。

火星はスタミナや体力を表す惑星なんですが、どうやら私の場合はその”角度”のせいで、火星の力が弱いそうです。
「本来ならヨガの先生やスポーツコーチなんかの職業も向いているけれども、 それをするには体力が足りなさすぎるんだよね~。」
私、キャラクター的には明るい方で、ヨガも続けて身体にも気を使っているのに
季節の変わり目、生理前になるとすぐに体調を崩すんです。
これも自分でもすごく不思議で、私って痛みに弱いのかな?とか
実はしんどくないのかな?とか不安になったくらい。
でも今なら分かります。 「あ、火星だったのか!」って。
でもやっぱり体力はつけたいし、身体も強くなりたい!
<私>「じゃあどうすれば火星の力を発揮出来ますか?」
<クマール先生>「君は、火星を強くすると今度は人間関係に亀裂が生じるから、 それよりも君は太陽はすごくいい位置にあるから、太陽の力を高めなさい。
休みの日でも絶対に朝8時までに起きて、ヨガをするなら太陽礼拝だけをした方がいいよ。 あとハーブ好き?ハーブのたくさん入った食べ物食べなさい。」

ラッキーカラーとかラッキーアイテムとかを紹介してくれる占いはあっても 「太陽礼拝しなさい」とか「ハーブたくさん取りなさい。」 なんて言われる占いはないですよね?
ジョーティッシュはもはやカウンセリングです。
【ジョーティッシュに見る私の未来】
さて、ジョティ-ッシュではもちろん未来のことも鑑定可能です。
クマール先生が読み解いてくれた私の未来がこちら。
◆外国人と結婚する
◆90歳手前まで生きる
◆人の魂や健康に役立つ仕事をする
◆36歳くらいで独立する
◆ベジタリアンになる etc..
本当に色んなことを教えてもらったんですが、中でも私が衝撃を受けたのが「仕事」の話。
◆36歳で独立する
<クマール先生>「君はどの企業で働いても、自分のやり方で仕事が出来ないことに対して フラストレーションが溜まってしまって、いつも嫌になっちゃうんだよ。」
<私>「いやいや、私今までずっと真面目に会社員してます。」
<クマール先生>「あのね、みんな真面目なところもあれば、不真面目なところもあるでしょ! でも、君の場合はそうやって自分の思い通りに仕事が出来ないことにムカつくんだよ。」
<私>「・・・(ごもっともです。)」
<クマール先生>「だから、独立したら自分のやりたいように仕事を進めることが出来るから そっちの方が幸せになれます。」
ジョーティッシュは「占い」ではなく「自分を知るツール」。
そして 「自分が幸せになるための道しるべ」までもを教えてくれます。
そして話は今の仕事の話に。
<私>「実は、今の仕事を辞めたくて悩んでるんです。」
<クマール先生>「心配しなくても、あと2カ月で君は仕事辞めるよ。」
<私>「えぇ?!そうなんですか?」
<クマール先生>「ま、少なくとも来年の1月までには辞めてるよ。」
ずっとニコニコしながらサラっとこんなことを話してくれるクマール先生。
この鑑定を受けたのが4月。
そこから、転職サイトとかは見ていたものの、転職活動とかはしていなかったんです。
そして、今! まさに新しい道に進もうと話が進んでいる真っ最中なんです!!!
しかも転職活動をした訳ではなく、「フッ」と話が舞い込んできたんです。
ジョーティッシュすごい!!!
1時間半の鑑定は、クマール先生のその人柄もあって、面白くて、終始笑顔であっとゆー間でした。
「とにかく君は自分に自信を持って生きなさい。そうすれば大丈夫だから!」
と素敵なアドバイスをもらって、とっても軽い気持ちで自分のチャートを見つめながら帰りました。
【自分の人生の目次を知ることの出来るジョーティッシュ】
こんな風にジョーティッシュは「占い」というより、「自分の人生の目次」を知ることが出来るツールです。
そして、もしこの星の位置を自分で読み解くことが出来たら?って思いませんか?
私もまだまだ勉強中ですが、自分のチャートを見て、本とかで情報収集をしていると 「あぁ!それでか!」と思うことがいっぱいあるんです。
そんなインドの叡智「ジョーティッシュ」の学校がヨガロータス天満橋で 開講されることになりました!
"インド占星術学校 初級コース"
"インド占星術学校 基本コース"

日々変化していく宇宙の世界。
今の星の位置が自分にどういう影響を及ぼすか?が分かるようになれば
「今の時期は転職するのやめておこう。」
「今は落ち込みやすい時期だから想い込み過ぎないようにしよう。」
そんな風に人生の判断基準としてもとっても役に立つはずです。
自分のパートナーはどんな人なのか?
自分に向いている仕事はどんな仕事なのか?
自分はどんな運命を持って生まれているのか?
西洋占星術の元であり、大学でも立派な学問として教えられている「ジョーティッシュ」。
興味のある方はぜひぜひ、下記までご連絡ください♪
こちらからお問い合わせください。
050-5873-0736
それでは
ナ☆マ☆ス☆テ〜
The following two tabs change content below.

Etsuko
海外と日本を繋ぐ会社員
1月1日生まれAB型の左利き。1歳から14歳まで父の仕事の関係でドイツのデュッセルドルフとイタリアのミラノを行き来し、大学生の時に友だちを訪ねにベルリンへ。一瞬でベルリンに恋に落ち、社会人生活を3年半過ごした後、26歳で念願のベルリンへ!本当に楽しかった15ヶ月のベルリン生活を終えて2014年5月に帰国。好奇心旺盛で飽きやすい性格から趣味は数知れず。そんな性格もあって気付けば体の不調がたくさん!ヨガを通じて自分の身体とココロがどう変わっていくのか、先生やスタッフの目線でなくヨガロータスの練習生としてたくさんのことを発信していきたいです♪

最新記事 by Etsuko (全て見る)
- 今まで本当にありがとうございました!練習生えっちゃんブログ卒業! - 2016年11月1日
- ヨガを始めて1年半〜消えた腰痛!?〜 - 2016年9月12日
- ヨガを始めて1年半。身体やココロの変化は?~ココロ編~ - 2016年8月16日