花粉症・アレルギーでお悩みの方へ!鼻うがいでスッキリする方法

春は待ち遠しいけれど…
花粉症の方には辛い季節のはじまりです。
そんな不快な症状を少しでも軽減する方法をご紹介します。
鼻うがい「ジャラネティ」
準備:
・沸騰させて冷ました40℃のお湯とスプーン一杯または、ひとつまみの岩塩を準備します。
これは、塩分濃度0.9%の生理食塩水は体液と同じくらいの濃さの食塩水です。
この濃度を守ることで想像できる痛みを感じることはありません。
・150mlのネティポット(なければ急須で代用できます。)
- 食塩水を準備する
- 顎を引いて片方の鼻に注ぎ口をそえる
- 完全に横を向いて、反対の鼻から水が流れ落ちるのを待つ
- 終わったら反対の鼻も同様に

注意点は?
慢性鼻炎の方やよく鼻が詰まる方は
通るまでに少し時間がかかるかもしれません。
目や口の方に水が流れ出る方は、
顔の角度をさらに横に向けてください。(顎を引いたまま)
お風呂のお湯で…とかポットのお湯はオススメできませんが、
一度習慣にすると爽快感が持続します。
鼻腔をお掃除し、花粉も洗い流してくれます。
ひどい人は朝晩2回の鼻うがいがオススメ。
いかがでしたか?
鼻うがいで辛い季節が少しでも楽になりますように!
The following two tabs change content below.


最新記事 by Yuko (全て見る)
- ツライ肩こり解消!10分でできる上半身を楽にするヨガPart3 - 2019年8月21日
- ツライ肩こり解消!10分でできる上半身を楽にするヨガPart2 - 2019年8月21日
- ツライ肩こり解消!10分でできる上半身を楽にするヨガPart1 - 2019年8月21日