ヨガロータス天満橋

今すぐできる!【体幹】強化deメリハリ美ボディへ。

201408070002-spnavido_2014080700023_view

そもそも体幹ってどこ?


ここ最近は「体幹」や「コア」の言葉をよく耳にし気になっている方、
あまり良くわからない方も多いのではないでしょうか。


読んで字の如く、身体の幹となる部位。
体幹=コア=胴体  体幹とは頭、手足を除いた胴体部分を意味します。
胸部、腹部、腰部、背部の4つで構成されており、これらに関係する筋肉を強化することを、体幹トレーニングと言います。



体幹を強化するとどんなメリットが?


1.引き締まったメリハリボディに!
2.腰痛から開放される。
3.基礎代謝が上がり太りにくい身体に。
4.便秘の悩みを解消! etc.

実は上記の外見、内側の悩みは全て姿勢の悪さ原因でもあります。
体幹を強化することで姿勢が良くなり美しい身体へ。



どうやって強化するの?


最近は便利な時代になりネット配信動画やトレーニング本が沢山発信されていますが、残念ながら正しく理解しないまま行う事により、健康になるはずの運動が逆に腰痛を抱えてしまうという、というお悩みを聞く事が多々ありました。

ただ筋肉を鍛えるだけではなく、体幹の柔軟性=動作する感覚=固定する感覚=筋力というバランスが大切。



今すぐ!毎日!習慣付けをして行える方法は?


「腹式呼吸」・・・体幹トレーニングの基礎でもあり行う際に必要な呼吸法。


空気をゆっくり吸い込んでおなかを膨らませ、ゆっくり息を吐きながら徐々におなかをへこませる呼吸。

この状態を保ちながら日常生活を送るだけでも立派な体幹トレーニング。
ヨガクラスでもお腹やわらかく~腹式呼吸を行いますよね!

あ!そうだ!と思い出した方、メリハリボディを作りたい方是非
今から意識をしてみてくださいね^^

The following two tabs change content below.
Nami

Nami

ヨガインストラクターヨガロータス天満橋
◉フィットネスアドバイザー、 ◉パーソナルトレーナー を経て今現在、 Yogaインストラクターとして、活動中。 ❁ヨガロータス ❁では 平日【朝yogaクラス】を担当、 開講しております。 yogaや運動を通じ、人々が笑顔☺︎ そして、快適で健やかな毎日を 過ごせます様に。 ✰smile always..✰
Nami

最新記事 by Nami (全て見る)

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です