ヨガロータス天満橋

日常生活に役立つ アーカイブ

ツライ肩こり解消!10分でできる上半身を楽にするヨガPart3

Part2の練習に慣れてきたら、 こちらの動画を試してさらにレベルアップ! 約10分でできますので、休憩時間に練習してみてください。 継続的に行うことで、より良い効果を感じていただけ

ツライ肩こり解消!10分でできる上半身を楽にするヨガPart2

Part1の練習に慣れてきたら、 こちらの動画を試してレベルアップ! 約10分でできますので、休憩時間に練習してみてください。 継続的に行うことで、より良い効果を感じていただけます。

ツライ肩こり解消!10分でできる上半身を楽にするヨガPart1

パソコンや育児でお疲れの肩にお送りする、こちらの動画! 難易度は3段階に分かれています。 椅子に座ってできますので、初心者の方や、体が硬くて…と思っている方に。 まずは試していただきたい

だるい、気力がない、から考える胃の養生

こんにちは!練習生のあい子です! 私事ですが、4月から漢方養生のお勉強をしています。 自分で体調管理がしたかった、というのと、 家族や周りの友人の健康の助けになれたらいいな、と思ったから

花粉症、鼻炎には鼻うがいジャラネティ!

こんにちは!桜シーズンがやってきました! …とそんな頃は花粉症シーズン真っ只中。 おさらばしたい、花粉症 マスクが手放せなかったり、外で洗濯物を干すことができなかったり、 色

【完全食】栄養たっぷり!発芽玄米ごはん

こんにちは!写真はごま塩黒豆ご飯です。 土鍋で炊きたてをいただけることに幸せを感じる日々です。 健康のために玄米がいい!って聞いてもどういいのかわからない、 食べにくいんじゃないか?

【7月】朝ヨガNEWS

いよいよ夏本番! 早朝から蝉の鳴き声。眩しい日差し。朝の風が本当心地よいです。 新しい生徒さんも増え朝から一汗かいて出社。 ヨガを通じて心身共に自分と向き合ってるとちょっとしたら変

【6月】朝ヨガNEWS

6月。2016年の半分が過ぎようとしていますが、何か今年の初めに掲げた目標の達成であったり、 カラダやココロの調子はいかがですか? 梅雨時期は低気圧の関係もあり自律神経が乱れ気分にアッ

ヨガを1年続けた効果って?身体とココロの変化

こんにちは♪ ヨガロータス天満橋の練習生のえっちゃんです! 4月が始まってはや3週間! 桜も散って、フワフワしていた気持ちも少し落ち着いてきた今日この頃。 ヨガロータス天満橋でヨガを始めて

風邪を治す簡単な方法=食べ過ぎないこと!?

こんにちは☆練習生のえっちゃんです。 春はすぐそこまで来ているのに、まだまだ不安定なこの季節。 風邪やインフルエンザなどで体調を崩している方も多いのでは? そんな私も、1週間

マグロビ+ヨガのスザンナさんにインタビュー!

こんにちは!Yukoです。 今日は2016年2月20日(土)にマグロビ+ヨガのお伝え人、 スザンナさんにインタビューしてきました。 スザンナさんはイタリア・ローマ出身。 20年

冬こそ薄着で!身体を中から温めよう

こんにちは♪ 練習生のえっちゃんです! 2016年がスタートして早1ヶ月! 今年もよろしくお願いいたします。 急な寒波と温度変化で体調がすぐれない方も多いのではないでしょうか?