呼吸に関係する!横隔膜の正体

呼吸に関係している筋肉「横隔膜」
ヨガのレッスンで呼吸を深く…といいますが、
呼吸をするときに使用する主要な筋肉、
「横隔膜」がどういう動きをしているかイメージできるでしょうか?
横隔膜を立体的に、そして動的に見よう!
横隔膜の可動域が増えると、内臓よりをマッサージし、活性化。
不要な脂肪を落とし、全身に栄養を運びます。
健康の鍵となる呼吸ですね!
お腹を固めないこと
ぺったんこのお腹はかっこいい?
お腹が出ているとカッコ悪い?
ちょっとその考えは置いておいて、
お腹を柔らかくして横隔膜が自由に動けるようにしましょう!
あなたの呼吸が少しでも楽に、深まりますように♪
The following two tabs change content below.


最新記事 by Yuko (全て見る)
- ツライ肩こり解消!10分でできる上半身を楽にするヨガPart3 - 2019年8月21日
- ツライ肩こり解消!10分でできる上半身を楽にするヨガPart2 - 2019年8月21日
- ツライ肩こり解消!10分でできる上半身を楽にするヨガPart1 - 2019年8月21日
Latest Comments