ヨガロータス天満橋

アーユルヴェーダ的 スーパー銭湯の楽しみ方

sentou

身体も心もあったまる!


寒い!身体を温めなければ!ということでお気に入りのスーパー銭湯に行って来ました。

普通のサウナはもちろん塩サウナ、スチームサウナ、露天、室内風呂と色々お風呂が充実してる場所がありますね。

あったか〜いお風呂につかりながら、アーユルヴェーダにそって楽しむとどうなるかを考えてみました。

乾燥と冷たさの性質をもつヴァータ


スチームサウナ→屋外に出て身体の熱を冷ます。×2〜3回(体力がない人は少なめに)
座り湯や寝湯があったら最高!
その他のお風呂で半身浴してしっかりと身体を温める。
お風呂上がりはセサミオイルでマッサージ。
常温の水か白湯を飲んでたっぷり水分補給♪



熱と油の性質をもつピッタ


塩サウナで油分を除去して、熱くならないうちにでる→水風呂
お風呂もさっとつかって熱くならないうちにでる。
水風呂を浴びる。
お風呂上がりはお水をたっぷり飲む♪



重たさと冷たさの性質をもつカファ


塩サウナ→屋外に出て身体の熱を冷ます。
普通のサウナ→屋外に出て身体の熱を冷ます。×2〜お好みで!(カファの人は比較的体力があるので!)
ジェットバスなどで身体をくまなくマッサージ。色々なお風呂を楽しんでしっかりと温める。
お風呂上がりは常温の水か白湯を飲む♪

体質に合わせて自分ぴったりの楽しみ方を見つけてくださいね♪

The following two tabs change content below.
Yuko

Yuko

スタジオディレクターヨガロータス天満橋
大阪・天満橋から徒歩3分の身体とココロの健康を育むヨガスタジオ、 「ヨガロータス天満橋」のスタジオディレクター。 この忙しい現代社会で古くから伝わる生命の知恵を享受しながら、健康、幸せに生活する術を学び、実践しています。 過去に自分の身体を不調に追いやり、そこからヨガで立ち直った経験をもとに、ヨガの技術的な行為を勉強しながら、体験し、シェアしています。

コメントを書く

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です